おいしい酒粕チョコレートで毎日の健康習慣を

酒粕の香りが鼻腔をくすぐる酒粕チョコレートは
疲れた体のリセットに、旨い日本酒のお供に最適!

この酒粕チョコレートは純米大吟醸酒から作られた酒粕と
上質なカカオバターからできたホワイトチョコレートです
(本商品はアルコールフリー(0%)です)

酒粕三つの予防効果

酒粕チョコレートを毎日食べることで、
健康と美容に優れた予防効果があります
・ペプチドが高血圧を予防
・コウジ酸がシミを予防
・食物繊維が便秘を予防

酒粕チョコレートは3種類の味わい

酒粕チョコレートには酒粕15%のスイートと酒粕25%のセミスイート、酒粕30%のレススイートがあります。おやつとして召しあがる場合には酒粕15%のスイートタイプを、お酒のあてとして召し上がる場合には酒粕25%のセミスイートタイプと酒粕30%のレススイートタイプをお勧めします。


  • 15%

  • 25%

  • 30%

酒粕チョコレートの召し上がり方

・日本酒やブランデーのあてに最適

酒粕25%のセミスイートと酒粕30%のレススイートには控えめな甘さの中にかすかにチーズを感じさせる味わいがあります。これを純米大吟醸酒のあてとして召し上がると、おいしく健康に良いお酒がいただけます。また、食後のブランデーのお供に召し上がるのも好適です。

・美容と健康に良いスイーツ

酒粕15%のスイートは酒粕の香りと共に高品質ホワイトチョコレートの上品な甘さがお口いっぱいに広がります。
酒粕に含まれるアミノ酸、ビタミンB・E群、ミネラル、ポリフェノールが、あなたの疲れた心と体をやさしく回復させます。
(食べ過ぎは逆に健康を阻害しますのでご注意ください)

酒粕の製造工程

1 米の洗浄

酒粕の製造は、まず米を洗浄することから始まります。洗浄された米は、麹菌が繁殖するための土台として使用されます。

2 米の蒸し炊き

次に、洗浄された米を蒸し炊きします。蒸した後、米は冷やされて、麹菌を繁殖させるための温度まで冷却されます。

3 麹菌の添加

冷やされた米に、麹菌を添加します。麹菌は、米の中で糖質を分解してアルコールを生成する役割を果たします。

4 発酵

麹菌が添加された米は、一定の温度と湿度の環境で数日間発酵させます。このプロセスで、米の糖質がアルコールに変化します。

5 醪(もろみ)の搾り

発酵が完了した後、得られた醪は圧搾機で搾られ、液体の部分である酒が取り出されます。残った固形部分が酒粕です。

6 酒粕の加工

最後に、酒粕は加工されて製品化されます。これには、乾燥や圧搾、粉砕などの工程が含まれます。加工された酒粕は、様々な料理や食品の材料として利用されます。

酒粕の有効成分

酒粕は、日本酒の製造過程で得られる副産物であり、酒の有効成分を含んでいます。具体的には、以下のような成分が含まれています。

アミノ酸: 酒粕には豊富なアミノ酸が含まれており、特にグルタミン酸やアスパラギン酸などが多く含まれています。
これらのアミノ酸は、美肌や健康維持に役立つとされています。

2 ビタミン: 酒粕にはビタミンB群やビタミンEなどのビタミンが豊富に含まれています。
特に、ビタミンB群はエネルギー代謝や神経機能の維持に重要です。

ミネラル: 酒粕にはカルシウムや鉄などのミネラルが含まれています。
これらのミネラルは、骨の健康や血液の健康に役立つとされています。

ファイトケミカル: 酒粕にはポリフェノールやフラボノイドなどのファイトケミカルが含まれています。これらの成分は抗酸化作用を持ち、体内の活性酸素を除去することで健康維持に役立ちます。

酒粕の利用促進が社会的にも大切です

優れた栄養食品である酒粕ですが、近年日本国内での消費が減少しています。これは家庭で酒粕を料理に使う機会(甘酒、かす汁、かす漬けに使用)が減っているためと言われています。酒粕は日本酒を作る際の副産物であるため生産量の調整は難しく、消費量が減少することに伴い多くの酒粕が廃棄処分されています。これは限られた食料資源の浪費となります。誰もが酒粕の生産量に見合うように消費を増やすことは、SDG’sの実践につながる行動と言えます。

持続可能な開発目標SDGsとの関連

・SDG 2: 飢餓を終わらせ、食料安全保障を実現し、栄養を改善しよう
酒粕は栄養価が高く、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどを含んでいます。そのため、酒粕を利用することで、栄養改善や食料の有効利用につながります。
・SDG 3: すべての人々の健康と福祉を確保し、健康促進を実現しよう
酒粕に含まれる有効成分が美容や健康に良いとされています。そのため、酒粕の利用促進は健康促進や健康的な生活を支援する一環となります。
・SDG 12: 持続可能な消費と生産を確保し、持続可能な生活様式を実現しよう
酒粕の利用は、食品の無駄を減らし、持続可能な消費と生産を促進する一環となります。また、酒粕をリサイクル利用することで、廃棄物削減にもつながります。
・SDG 9: 持続可能な産業、イノベーション、インフラを構築し、包摂的かつ持続可能な工業化を促進しよう
酒粕の利用は、食品産業や化粧品産業などの産業の活性化やイノベーションを促進する一環となります。新たな製品やビジネスモデルの創出に貢献します。

以上のように、酒粕の利用促進はSDGsの多くの目標と関連しており、持続可能な社会の実現に貢献します。

ベルエアー株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

業務用にご利用の場合は、価格、ロット、支払条件のご相談に応じます。